凡ミスとコンフォートゾーンと縄跳びの話(139日目 2025/06/05)

気の流れとかエネルギーは大事だ。どんな自分でいるか。
牧野彰邦 2025.06.05
読者限定

さて、今日も書いていこう。

今日は、ふだんの自分ならしないようなミスをしてしまい、かなり焦った。時間が決まっていることで、間に合うか間に合わないか、ぎりぎりのところで気がついて、家を飛び出して、走って、電車にのって、目的地について、なんとかことなきを得ることができた。

電車に乗っているあいだ、こういうことがなんだか続くなと思った。自分の気が乱れているのかもしれない。そういえば昨日からちょっとしたゴシップみたいなことに気を取られていたし、直接自分とは関係がないにしても、そういうところに情報としてでも見に行くことで、エネルギーがかわってしまうのかもしれないと思った。気をつけなくてはいけない。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1054文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
ひとりじゃない(145日目 2025/08/04)
読者限定
価値と価格について考える(144日目 2025/08/01)
読者限定
いつだって才能も能力もそこで待っている(143日目 2025/07/2...
読者限定
全部気のせいかもしれない(142日目 2025/07/27)
読者限定
人のリアクションがあることを積極的にやっていくのもいいのでは(141日...
読者限定
「消費」と「つくる」(140日目 2025/07/07)
読者限定
今年は商業出版をする(138日目 2025/06/02)
読者限定
書く、ということ。(137日目 2025/06/01)