いつだって才能も能力もそこで待っている(143日目 2025/07/29)
・佐藤雅彦展に子供といってきた。子供は楽しみだなー!と言っていた割に、実際についたら展示をすいーっと次から次に飛ばしていき、たぶん全体で30分くらいしかいなかったと思う。後から「たのしかった」と家族に話していたので、楽しかったならよかった。夏休みが終わったら、今度はひとりでゆっくり見に行こうかなと思う。今日は子供に合わせる日。
・帰りに横浜のそごうに寄った。デパ地下でお土産を買おうということで立ち寄ったのだが、見るからにめちゃくちゃかわいいパッケージのお菓子があって、大人用にはそれを迷わずに買った。めちゃくちゃかわいかった。昔はかわいいデザインに懐疑的なところもあったけれど、今は、かわいいデザインはめちゃくちゃ大事だと思っている。というか、お菓子はパッケージだなとすら思っている。かわいいお菓子の包装紙の本とか、お菓子のパッケージの本があるのも納得だし、僕だって欲しい。あと、個人的には料理本も好きで、美しい料理本をあつめた本もあるけれど、すごく好きだ。最寄りの図書館に置いてあるのもいい。
・今後のお仕事について昨日の夜、ぐーっと考えていて、眠れなくなってしまったんだけれど、ああ、こういうふうになりたいというものをいくつか考えていたら、そのお仕事の時間が増えていったらうれしいけれど、そしたらこれができなくなるよ?みたいなこともでてきて、あれ、俺はいったいどうなるとうれしいんだっけ?とまた振り出しに戻った。というか、今まではっきりできていなかったんだなとわかった。お仕事は、自分がしたいことなのか。人から求められることなのか。