今年は商業出版をする(138日目 2025/06/02)

今の延長線上でやるのでは「未来」とは言えない。それは、過去であり、過去の焼き増しなのだ。
牧野彰邦 2025.06.02
読者限定

さて、今日も書いていこう。

今日は1月〜5月までの振り返りをした。Googleカレンダーを見返しながら、「北欧暮らしの道具展」でもらったノベルティの手帳のカレンダーに主だったできごとを書き込んでいく。これまで、カレンダーというのは予定を書き込むためのものだったけれど、起こった出来事をメモしておくためのものにしてみた。

1月はこんなことがあった。2月はこんなことがあった。そうやって振り返ってみる。去年の後半からイベントに出ることが増えた。とくにZINEフェスなんかは、毎回出るたびに、必ずいい出会いや新しい販路につながる。売上も安定している。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1405文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
創作とお金を安直に結びつけないほうがいい(146日目 2025/08/...
読者限定
ひとりじゃない(145日目 2025/08/04)
読者限定
価値と価格について考える(144日目 2025/08/01)
読者限定
いつだって才能も能力もそこで待っている(143日目 2025/07/2...
読者限定
全部気のせいかもしれない(142日目 2025/07/27)
読者限定
人のリアクションがあることを積極的にやっていくのもいいのでは(141日...
読者限定
「消費」と「つくる」(140日目 2025/07/07)
読者限定
凡ミスとコンフォートゾーンと縄跳びの話(139日目 2025/06/0...