SNSを見る前に、みんな体験しようぜ(123日目 2024/12/03)

SNSを見ていると心が疲弊するのは、その場に自分がいないからだ。
牧野彰邦 2024.12.03
読者限定

さて今日も書いていく。

SNSを見ていると心が疲弊するのは、その場に自分がいないからだ。

SNSを見ていて「いいな」と感じるもの、イベントだったり、何かの作品だったり、素敵な場所や家、それらは、誰かのその場の体験を共有されているものであって、自分は体験していないものだ。だから、「いいな」と思ったその裏には「自分は体験できていない」という欠乏感が付き纏う。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1498文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
凡ミスとコンフォートゾーンと縄跳びの話(139日目 2025/06/0...
読者限定
今年は商業出版をする(138日目 2025/06/02)
読者限定
書く、ということ。(137日目 2025/06/01)
読者限定
「重要度」が現実世界をつくる
読者限定
なぜ目標設定したほうがいいのか
読者限定
コンフォートゾーンと罪悪感の関係
誰でも
人生はマインドセットで決まる
読者限定
思考は現実化するのだ本当に(136日目 2025/05/01)