やっちゃったら、すぐにあちゃ〜と言う練習(1日目 2024年4月12日)

ダラダラしてしまう原因。拗ねている自分。自分の声を聴くということ。やっちゃったら、すぐにあちゃ〜と言う練習。
牧野彰邦 2024.04.12
読者限定

さて、今日も書いていこう。自分を守るための日記。自分と仲良くなるための日記。

今朝はせっかく早起きしたのに、なんだか気分がすぐれなくて、それで子供たちを送って行ったあとの静かな家で、ダラダラとしてしまった。ダラダラは時には必要だ。でもやりすぎるのもよくない。その加減がいまだにわからないでいる。

わからないでいるが、それは自分のからだが教えてくれる気がする。自分のからだが、そろそろ何か別のことでもしようかな、と思い始めたら、それをそのまま行動にうつしてあげればいい。でもそのときに、すねている自分をどうするか、って問題がある。拗ねている自分。そう、ダラダラしてしまうのは、自分のなかに、拗ねている自分がいるからなんだと思う。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3794文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
日常のことばと会社ことば(133日目 2025/04/01)
読者限定
自分を世界に差し出す(132日目 2025/03/31)
読者限定
チャットくんと、自分の言葉(131日目 2025/03/21)
読者限定
詩と写真と自分の声を聴く(130日目 2025/01/22)
読者限定
自分との会話ができるようになってきた(129日目 2025/01/15...
読者限定
そこにしか、未来はない(128日目 2025/01/13)
読者限定
愛につながる(127日目 2024/12/23)
読者限定
ローラに会いたい(126日目 2024/12/16)