「ちゃんとした自分」なんて存在していない(91日目 2024/10/18)

いつも意識のなかで話しかけてくる「ちゃんとした自分」というやつが、本当にいるのでしょうか。そいつは、肉体を持っていません。肉体を持って、この現実と接触しているのは、ちゃんとしていない方の自分です。つまり、ちゃんとしていない自分しかこの現実には存在していないのです。
牧野彰邦 2024.10.18
読者限定

それでは今日も書いていこう。

朝は早くから出かけてしまいたい気持ちがあるが、家でルーティンを済ませてしまいたいという気持ちと両立させるには、早起きするしかない。最近まったく早起きができない。子供が寝てくれないから夜遅くなってしまうというのは表向きの理由で、実際は自分が夜更かししたいだけなのかもしれない。

だいたい最初に思いつくような原因ていうのは、表層的なもので、実際は、「そういうことにしておきたい」というものだと思う。そういうことにしておけば、その裏にある深層心理的な欲求を表に出さずに済むからであり、たいていその欲求というのは自分が認めたくないようなことだったりする。つまり、自分でダメだとか良くないとか思っていることだ。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3070文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
「消費」と「つくる」(140日目 2025/07/07)
読者限定
凡ミスとコンフォートゾーンと縄跳びの話(139日目 2025/06/0...
読者限定
今年は商業出版をする(138日目 2025/06/02)
読者限定
書く、ということ。(137日目 2025/06/01)
読者限定
「重要度」が現実世界をつくる
読者限定
なぜ目標設定したほうがいいのか
読者限定
コンフォートゾーンと罪悪感の関係
誰でも
人生はマインドセットで決まる